2025.08.21
お子様からシニア世代まで幅広く食育活動をさせていただきます。
学校のPTA行事や地域の学習会など幅広く対応しています。
ご希望の方はぜひご連絡ください!
一例)
・食育を楽しむ会:健康ランチ弁当を食べながら食育講座+クイズ大会
・災害食セミナー:災害時の健康を考えながら乾物などを利用した調理実習
など、対象年齢や参加人数に応じた食育講座をカスタマイズいたします!
【お問合せ】
NPO法人世界健康フロンティア研究会
TEL:0798-43-0099
Email:sekaikenkou@gmail.com
2025.08.21
今年も「食育を楽しむ会」の開催が決定しました。
詳細は 0798-45-9980 又は、syokuikusensei@gmail.comまで
お問合せ下さい。
10月6日(月)11時~13時半ごろ 浜甲子園団地なぎさ西街集会所
2月13日(金)11時~13時半ごろ 学文公民館
随時開催は更新していきます。
お楽しみに!
2025.08.21
当法人は「予防を含む健康科学に寄与する人材の育成と調査研究への助成」の
ため「モナリザ賞」<Moneo Alimentationis Sanae:健康な食を心がけましょう
というラテン語から>を創設しました。
食は“いのち”です。食の現状を科学的に評価し、例えば24時間採尿などの
結果をもとに、栄養改善に努めて、ひとりひとりの“いのち”の価値を十分に
発揮できますよう、健康寿命の延伸につながる「食育」や「食環境」の
改善に寄与する研究や実践を助成します。
健康科学に携わっている多くの方々が、本賞に応募してくださることを期待しておりますので、奮ってご応募ください。
詳しくはこちら→募集要項
応募はこちら→モナリザ賞応募用紙(PDF)モナリザ賞応募用紙(Word)
2025.04.24
NPO法人世界健康フロンティア研究会と一般社団法人スローカロリー研究会が
ifia JAPAN2025にブース出展いたします。
ぜひたくさんの方のご来場をお待ちしております!
場所:東京ビックサイト ブース番号:3513 詳しくはこちら
➡ifia JAPAN2025で会いましょう!
日時:2025年5月21日(水)~23日(金)10時~17時
内容:世界健康フロンティア研究会とスローカロリー研究会の活動の紹介や情報交換など
尚、5月22日(木)会場607では「おいしい減塩プロジェクト 2025 ~減塩が創る新しいおいしさ~」(有料申込)
において、当法人の名誉理事長の家森幸男氏、代表理事の森真理氏によるセミナーも開催。ぜひご来場ください!
2025.03.13
いざ、災害が起こった時に自助の取組として、どのように自分たちの健康を守ればいいのでしょうか?
私たちNPO法人は、世界健康フォーラム2025・京都の開催(12月19日)に向けて、災害食をテーマに
各学校で出前授業を開催することになりました。
開催場所や時間などは希望校と調整させていただきます。まずは、下記のURLよりお申込み下さい。
対象:中学校以上の学校や団体
会場:各学校の調理実習室など 応相談
時間:50分程度 応相談
費用:無料
目的:災害時の食の重要性を理解した上で、自分好みの災害食の準備ができるようなプログラム
※ご案内チラシ➡災害食セミナーチラシ
お問合せ:お申込みはこちらから➡https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdb-jqA3XEN98Nw_57_emzsVzooqbW683sxozcMz6A1YA22kA/viewform?usp=sharing
2025.03.03
2025.02.25
NPOの活動をより身近に感じて頂けるように
インスタグラムを始めました!
様々な活動を知って頂く為にご覧頂ければ幸いです。
2025.02.20
NPOが行う活動(フォーラム参加、DVDご購入、ダイエットチェック、書籍など)が
下記のURLよりSTORESのサイトからでご購入いただくことができます!
ご購入はこちらから→STORESサイト
2025.02.10
2025年2月12日(水)~14日(金)に幕張メッセで
スーパーマーケットトレードショー2025に出展しております。
そのブース内では、当法人に関するクイズ&アンケートに答えていただいた方には素敵な景品をお渡ししています。
2025.02.07
NPO法人世界健康フロンティア研究会と一般社団法人スローカロリー研究会が
スーパーマーケットトレードショー(SMTS)2025に出展いたします。
ぜひたくさんの方のご来場をお待ちしております!
場所:幕張メッセ ブース番号:5-407 詳しくはこちら➡https://www.smts.jp/jp/index.html
日時:2025年2月12日(水)~14日(金)10時~17時(最終日のみ16時)
内容:活動の紹介、予防栄養学のクイズに答えて、景品をゲットしましょう!