2023.08.21
「第44回 世界健康フォーラム2023・名古屋」は愛知県にございます中電ホールにてお客様をお招きして開催させていただきます。
また昨年同様、オンライン配信並びにDVD販売もございますので、皆様方のご参加をお待ちしております。
開催日時:2023年11月28日(火)12:45~16:00(開場12:00)
開催場所:中電ホール
〒461-0006 愛知県名古屋市東区東新町1 TEL:052-951-6908
地下鉄東山線「栄駅」5番出口から東へ徒歩約5分
配信日時:2023年12月4日(月)13:00 ~ 2024年1月14日(日)24:00まで
開催方法:A:当日会場参加 B:オンライン配信 C:DVD販売
参加費 :
A 当日会場参加(プログラム冊子付)2,100円
B オンライン配信視聴(PDFプログラム付) 2,100円
C DVD(プログラム冊子付) 2,100円
D プログラム冊子 1,100円
※A,Bについては団体30名以上1名1,600円
※税・送料込み
申し込み方法:https://world-health-forum.stores.jp/
又は、下記のポスターに記載されているゆうちょ銀行より
お振込み下さい。
販売期間:2023年10月16日(月)~定員になり次第受付は終了させて頂きます。
◆ご挨拶 松浦 晃一郎 氏 第8代ユネスコ事務局長
◆基調講演 二川 健 氏 徳島大学大学院医歯薬学研究部生体栄養学分野教授・徳島大学大学院宇宙栄養研究センター センター長
パネルディスカッションでは、6名のパネリストの皆様をお招きし、
テーマについて様々な方向から話し合っていただきます。
◆パネルディスカッション
「生涯自立して暮らせる生活習慣を身につけよう-食と体、心の健康づくり-」
《コーディネーター》
宮崎 緑 氏 千葉商科大学教授
《パネリスト》
いとう まい子 氏 女優・経営者・研究者
飯島 勝矢 氏 東京大学高齢社会総合研究機構機構長・未来ビジョン研究センター 教授
葛谷 雅文 氏 名鉄病院病院長・名古屋大学名誉教授
二川 健 氏 徳島大学大学院医歯薬学研究部生体栄養学分野教授・徳島大学大学院宇宙栄養研究センター センター長
家森 幸男 氏 武庫川女子大学国際健康開発研究所所長
皆様からのお申し込み、お待ちしております。
2022.12.12
第43回世界健康フォーラム2022・神奈川のアンケートにお答えいただきますと抽選で30名様に、
★「健康長寿の”賢食”術 冒険病理学者、世界で健診する(NHKシリーズNHKこころをよむ)」家森幸男先生著書 または、
★「武庫川女子大学発 ゲノムプラスの栄養学-食べ方上手できれいでげんきに-(学習編)」家森幸男先生著書 もしくは、
★「Healthy+(ヘルシープラス) 武庫川女子大学発 きれいで元気になるレシピ
(実践編)」森真理先生著書のいずれか1冊を3月以降随時、
発送をもって発表にかえさせていただきますので、ふるってご応募ください。
締め切りは2023年3月31日(金)です。
アンケートはこちらから→https://forms.gle/CyvC1ZAw3kdMXZ2P6
2022.11.29
2022.11.29
第43回 世界健康フォーラム2022・神奈川 のオンライン配信を開催いたします。
視聴期間は、2022年12月19日(月)13:00~2023年1月31日(火)24:00まで
となっておりますので、ご了承の上、よろしくお願いいたします。
配信期間外は配信がご覧いただけませんのでご了承ください。
オンライン配信はこちらから→テレビマンユニオンチャンネル
尚、ご視聴する際には、専用のパスワードが必要です。
お申込みされた方には事前にお知らせしておりますので、ご入力の上、ご視聴ください。
2022.09.07
「第43回 世界健康フォーラム2022・神奈川」は新型コロナウイルス感染拡大防止対策をさせて頂きながら、
神奈川県にございます茅ヶ崎市民文化会館にて3年ぶりにお客様をお招きして開催させていただきます。
また昨年同様、オンライン配信並びにDVD販売もございますので、皆様方のご参加をお待ちしております。
開催日時:2022年12月14日(水)12:45~16:00(開場12:00)
開催場所:茅ヶ崎市民文化会館
〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1 TEL:0467-85-1123
JR茅ヶ崎駅下車北口より徒歩8分
配信日時:2022年12月19日(月)13:00 ~ 2023年1月31日(火)24:00
開催方法:A:当日会場参加 B:オンライン配信 C:DVD販売
参加費 :
A 当日会場参加(プログラム冊子付)2,100円
B オンライン配信視聴(PDFプログラム付) 2,100円
C DVD(プログラム冊子付) 2,100円
D プログラム冊子 1,100円
※A,Bについては団体30名以上1名1,600円
※税・送料込み
申し込み方法:https://world-health-forum.stores.jp/
又は、下記のポスターに記載されているゆうちょ銀行より
お振込み下さい。
販売期間:2022年10月3日(月)~定員になり次第受付は終了させて頂きます。
◆ご挨拶 松浦 晃一郎 氏 第8代ユネスコ事務局長
◆基調講演 能瀬 さやか 氏 東京大学医学部附属病院女性診療科・産科 特任講師
「健康寿命を延ばすために小児期からできること~骨粗鬆症の予防に向けて~」
パネルディスカッションでは、6名のパネリストの皆様をお招きし、
テーマについて様々な方向から話し合っていただきます。
◆パネルディスカッション
「みんなで育む こどもからの未病改善―誰でも学べる新たな食育-」
《コーディネーター》
宮崎 緑 氏 千葉商科大学教授
《パネリスト》
寺川 綾 氏 スポーツキャスター
中島 滋 氏 文教大学 学長
能瀬 さやか 氏 東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科 特任講師
森崎 菜穂 氏 国立成育医療研究センター社会医学研究部 部長
家森 幸男 氏 武庫川女子大学国際健康開発研究所所長
皆様からのお申し込み、お待ちしております。
2022.04.07
若い世代を対象とした食育介入プロジェクトを実施しています。
こちらは、お米を使った補食を朝食で食べて頂くプロジェクトです。
毎日の朝食摂取で便通改善プロジェクト
※多数のご応募を頂きましてありがとうございました。
定員に達しましたので募集は締め切らせていただきます。
御協力誠にありがとうございました。
2022.03.16
2021.12.24
第42回世界健康フォーラム2021・静岡の配信が12月24日(火)から
始まりました。アンケートにお答えいただきますと抽選で30名様に、
「武庫川女子大学発 ゲノムプラスの栄養学-食べ方上手できれいでげんきに-
(学習編)」家森幸男先生著書 もしくは、
「Healthy+(ヘルシープラス) 武庫川女子大学発 きれいで元気になるレシピ
(実践編)」森真理先生著書のいずれか1冊を3月以降随時、
発送をもって発表にかえさせていただきますので、ふるってご応募ください。
締め切りは2022年3月11日(金)です。
アンケートはこちらから→https://forms.gle/Z5q8XtJvmoCj7hCP9
2021.11.02
第42回 世界健康フォーラム2021・静岡 のオンライン配信を開催いたします。
視聴期間は、2021年12月24日(金)13:00~2022年1月31日(月)24:00まで
となっておりますので、ご了承の上、よろしくお願いいたします。
配信期間外は配信がご覧いただけませんのでご了承ください。
ご視聴後、アンケートにお答えいただきました方の中から、
抽選で30名様に素敵なプレゼントをご用意いたしておりますので、お楽しみに!
オンライン配信はこちらから→https://tvuch.com/private/2021cgcqd8omh5scks
尚、ご視聴する際には、専用のユーザー名とパスワードが必要です。
お申込みされた方には事前にお知らせしておりますので、ご入力の上、ご視聴ください。
2021.11.02